ユニクロ+J 2020秋冬のアイテムを一つずつ詳しく紹介していきます。
今回紹介するのはレディースのアイテムなのですが、メンズでも着ることができるシャツコートみたいなアイテムです。
ぜひ参考にしてみてください!
ユニクロ+Jメンズが着るべきレディースアイテム【シャツワンピース(長袖)】
メンズでも違和感なく着れるデザイン

商品名はシャツワンピース(長袖)で4,990円のアイテムなんですけど、どう考えても普通に羽織るとワンピースというよりはコートに見えて、しかもメンズが使っても全然違和感のないデザインになっているんです。
メンズがレディースのアイテムを選ぶ際のポイントがいくつかあるんですけど、女性特有の柄だったり、女性を強く意識させるような色だったり、袖部分がどんどんフレアしてって大きくなるような特徴的なシルエットがあったり、くびれがきつかったり、パンツで言うとヒップのラインの形の違いがあったりするんですが、そのあたりに気をつけて選ぶと意外と男性が着用してもレディースのアイテムってことがわからなかったりするんですよね。
あと細かい話になってくるのですが、ボタンの付ける位置が逆なので、ボタンが大きかったりして目立つタイプのものだと気になる方もいるかなっていうぐらいだったりします。
個人的にはその辺り全然気にしなくて、古着屋をやっている人で結構レディース古着とかをメンズとして売っていることがたくさんあって、あんまりその境界線がなくなってきています。
また今はジェンダーレストレンドになっていて、性差のない服となっているので、サイズは違うけどデザインは全く一緒の洋服をブランドはたくさん出していて、最近男女の垣根が本当になくなってきているっていうのが個人的な印象だったりします。
とりわけこの服においては色が黒ですし、柄もなくて無地ですし、レディース特有のシルエットっていう感じでもないですし、ディティールも存在しないんで男性が着ても女性が着ても全く問題ないアイテムになっています。
ちょうど良い街着になるスタンドカラー
具体的にこの商品見ていこうと思うんですけど、名前こそシャツワンピースなんですがどんなアイテムなのかっていうとスタンドカラー、襟が立ったシャツコートですね。
無地のスタンドカラーのシャツコートだと思ってください。
襟の部分ってやっぱりトップスにとって非常に重要なポイントで、この襟がスタンドカラーになっているんですけど、ノーカラーだったら全然印象違いますし、レギュラーカラーでも印象が違いますし、襟先がボタンで留められているボタンダウンカラーでも印象が変わってくるわけです。
スタンドカラーはレギュラーカラーを省略した形なので、カジュアルな印象になります。
シャツはスーツでも使われるカッチリとしたアイテムで、黒の色のシャツは大人っぽい印象になりますが、スタンドカラーだとちょうど良い街着になります。
そんなスタンドカラーなんですけどノーカラーと比べると顔周りにちょっと襟が立ってくれているんで、ちょっとだけ小顔効果もあって、こういったオーバーサイズのシャツコートであっても着せられてるような印象にもなりにくくてとても良い襟だったりします。
そして襟がしっかり立ち上がるのもポイントです。
+Jのカットソーのハイネックの部分はすごい生地がペラペラになっていて、もうぐしゃぐしゃなんですよネック部分が、ぐしゃぐしゃになってしまうと印象って本当に悪くなってしまうんで、ここはしっかりしてることが非常に重要です。

例えばジャケットならラペルがしっかりしてた方がいいとか、顔周りはやっぱりすごくトップスにおいて本当に重要なポイントなんで顔周りの生地感がしっかりとしたものを選ぶのが重要だったりします。
比翼のデザインの意味
そして次のポイントとしてボタンですね。先ほどボタンつけるのが男女で左右逆になっているとお伝えしたんですが、これ比翼になってるんですよ。

比翼とは本当はあるけどボタンが隠れてるってデザインのことをいいます。それが隠れているんでどっちが逆とかもわかんないわけです。
これがメンズの服なのかレディースの服なのかはボタンから推測することができなくなっているので、全然気にする必要ないんじゃないかなと思います。
それ以外にもこの比翼のデザインってどんな意味があるかって言うと、とてもシンプルな印象を与えてくれます。
最近のトレンドにぴったりのバランス感
とは言えこれでシンプルになってそれで終わりかと言うとそういうわけではなくて、ポケットの上部分にテープがついていて、同じ黒なんですけど素材を切り替えることによって装飾性を足していたりして、シンプルすぎないような作りになっていたりしますね。

またベルトを垂らしていたりとシンプルな無地のスタンドカラーシャツではあるんですけど、少しずつデザインが足されていて、最近のトレンドにぴったりのバランス感になっているなと感じました。
数年前まではノームコアというシンプルなスタイルをよしとするトレンドだったんですけど、だんだんそれに飽きてきた人たちから少しずつ装飾性になる若干派手なファッションへと移行している流れがあるんで、丁度いい塩梅のアイテムなんじゃないかなと思います。
100%コットンの綺麗なツヤ感
素材について簡単に触れていこうかなと思うんですけど、100%コットンになっていて、すごい綺麗なツヤ感が出ています。

これ何がいいかって言うと黒シャツは白シャツと比べるとあんまりシワ目立たなかったりするんですよ。
黒シャツっていう凄くカッチリしたアイテムを、シワが若干カジュアルダウンしてくれてちょうど良かったりもしますね。
白シャツでシワが入っているとちょっとだらしない印象って結構出るかもしれないのですが、黒シャツならあまりそういった印象にならずにちょうどいい風合いになってくれるのでそういった面においてもすごくいいなと思っています。
またツヤとハリ感もあってちょっと硬い素材になっているんですよね。
そしてアウターっぽいつくりになっているので、ポケットもしっかりと横に見えないようになっているんですけど、手を入れてあげるとよりシャツコートなんだなというのがよく伝わるようなデザインになっています。
ボタン開けてインナーを着てあげて合わせてあげるとシャツアウターっていうのが分かりやすくなると思うので、そういうのはオススメです。
着用したサイズ感と細部について
実際に着用してみました170センチ55キロの僕でL サイズを着用しています。

ちょうど平均身長ぐらいだと思っているんですけど、それで L サイズで本当にちょうど良いくらいのサイズ感になっています。
袖丈も全然短くないですし、これぐらいがちょうどいいかなと思います。
もっと大判サイズで着用したいななんて人は同じくらいの身長であったとしても XL ぐらいでもいいのかなとも思います。
こちらの商品は2XLまであるんでほとんどの身長に対応できるかなと思います。
女性だったら基本的にはみんなおしゃれなので、でかいサイズを着こなすことができるので問題ないんですけど、意外とむしろ男性が適合サイズなのかなってぐらいのサイズ感になっています。
着用すると分かりますが、ポケットの上部にテープがあって、それで表情が出てるとお伝えしたのに加えて、ボタンラインにも切り替えがあります。

こういった感じでアウターとして着用してあげるとより伝わりやすそうなデザインになっていたりします。
あとベルトは結構男性だと気になる人ももしかしたら入るんですけど、ちょうど本当にトレンドっぽいですね。

ベルトを垂らしている感じをいろんなハイブランドがやっているわけですけど、こんな感じで元々ある機能的な役割があるものを垂らしてあげることによって存在感を少し出してあげて装飾性を少し足しています。
でも機能的な役割があり不必要なデザインではないですし、違和感もないっていう感じですごくいいんじゃないかなと思います。
ただこれ苦手な人とかは、内側をベルトが通っているので、外してもいいですし、ちょっとプラプラして歩く時邪魔だけど見た目は良いなと思っている人はトレンチコートと一緒でポケットに入れてしまってもいいんじゃないかなと思います。
これに限らずなんですけど、ベルトがある場合は出して垂らしてもいいですし、取っちゃっても正直全然問題ないですしポケットに入れてもいいですしていう感じになっています。
あとは後ろで結ぶパターンとかもあると思うんですけど、これ結構女性的な印象を与えるんで苦手な人ももしかしたらいると思いますので気を付けた方がいいかもしれません。
または前で結ぶパターンとかこの辺りは本当にレベルが高くなってくるんで本当におしゃれな人がやる感じなんで、最初のうちは別にやらなくてもいいかなと思います。
ボタンは高級感があって、グレーがかったツヤのあるボタンになっています。

ほんとこの黒シャツと相性抜群で、存在感あるんですけどボタンは小さいっていう、すごくいいバランスになっていてそれが結構ジルサンダーらしい感じを受けました。
シルエットだとアーム部分が重要だったりするんで、アームが立体的に作られているとかしっかりテーパードして細くなっています。逆に袖幅を大きくしてっていうのもありなんですけど、綺麗なシルエットで整ってくれるかどうかっていうのはアームが凄く重要で、なかなか目を向けないポイントかもしれないんですけどそこに注目しながら洋服選んだりするのも楽しいんじゃないかなと思います。
ただ懸念点があって、発売時期が遅すぎたため、すぐ着れなくなってしまいます。春から着用できますし、春・秋・冬頭ぐらいまではいけるんで、着用期間長いアイテムではあるんですけど、買ってすぐ着れなくなるのはショックでもあるかもしれないんで、その辺りが懸念点です。
ユニクロ+Jのレディースアイテムを取り入れておしゃれを楽しもう!
今回はレディースのスタンドカラーのシャツコート紹介させていただきました。
男性が着用しても見ての通り何の問題もないアイテムで、かつ4990円でシャツコートを手に入れることができる数少ない機会のひとつだと思うんで、是非是非この機会に手に入れられる方はチェックしてみるのもいいんじゃないかなと思います。
また、ユニクロ+Jのマストバイアイテム5つを知りたい方は「【+J最速レビュー】ユニクロ+Jで買うべきアイテムはこれ!マストバイアイテム5選紹介!」もご覧ください。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
バイバイ!
ユーチューブはこちら
実際に洋服を購入して比較レビューするコンテンツをメインとして、ファッション初心者に向けて分かりやすく配信。毎日欠かさず配信して、ユニクロUなどもタイムリーに紹介しているので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです!
ツイッターはこちら
リアルタイムで商品開発、各媒体のお知らせ、日常などを最新情報を発信中。
最新情報をいち早くチェックしたい人はフォローお願いします!
インスタはこちら
他では紹介していないまとめのお気に入り私物アイテムを発信。
ファストファッション-ハイブランドまでのオススメアイテムを知りたい方はフォローお願いします!
ラインはこちら
プライベートな話しや商品開発の進捗、イベント&商品販売の告知を行っています。
情報を漏れなくチェックしたい方はぜひご登録下さい!
今回紹介したアイテムはこちら!
ユニクロ シャツワンピース(長袖)
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E436180-000/00?colorDisplayCode=09
2021春夏マストバイアイテム | 【ユニクロ+J2021春夏】メンズに人気のおすすめマストバイアイテムTOP5をレビュー! |
---|---|
2021年春夏アイテム予想 | ユニクロ+J2021春夏全アイテム予想!最新アイテムは期待できる!? |
2020秋冬マストバイアイテム | 【+J最速レビュー】ユニクロ+Jで買うべきアイテムはこれ!ジルサンダーとのコラボのメンズマストバイアイテム5選紹介! |
メンズが着るレディースアイテム | 【ユニクロ+J】メンズが着るべきレディースアイテムを紹介! |
おすすめシャツ比較 | 【ユニクロ+J】オススメシャツ紹介!手に入れておくべきマストバイアイテム! |
スーピマコットンクルーネックT、モックネックT | スーピマコットンレギュラーフィットシャツ | スーピマコットンオーバーサイズシャツ |
メリノブレンドVネックカーディガン | メリノブレンドクルーネックセーター | カシミヤブレンドクルーネックセーター |
カシミヤブレンドオーバーサイズチェスターコート | ウールブレンドチェスターコート | ライトダウンボリュームパーカー |
ウールブレンドジャケット | ダブルフェイスオーバーサイズワークジャケット | ダウンオーバーサイズリブブルゾン |
ウールブレンドイージーパンツ | チノパンツ |