3月19日に発売が開始した2021春夏+Jアイテムのマストバイをランキング形式でご紹介いたします。今回の+Jアイテムは春夏ということでECサイトを見ると型数が多く見えますが、実際は27~28型ぐらいと多くなくラインナップとしては控えめという印象でした。
秋冬と比べるとややテンションの上がりきらなかったという面はあるんですけど、そんな中でも良い商品もあったのでご紹介していきます。
youtubeでも詳しく解説していますのでぜひご覧ください!
【ユニクロ+J2021春夏】メンズに人気のおすすめマストバイアイテムTOP5をレビュー!
同率第5位 スーピマコットンリラックスフィットクルーT(半袖)
-1024x1024.jpg)
スーピマコットンリラックスフィットクルーT(半袖)¥1,500
ユニクロのコラボコレクションで t シャツといえばユニクロUのエアリズムコットンオーバーサイズクルーネックTが圧倒的に有名で何度も動画でお勧めしていますが、同じ半袖でも+JのスーピマコットンリラックスフィットクルーTのコンセプトは真逆だったりします。

簡単に違いを説明すると、ユニクロUの方がカジュアルで+Jの方がドレスライクで大人っぽい作りになっています。
素材で見るとユニクロUは艶感もあってもっちりとして十分大人っぽい素材ではあるんですけど、どちらかと言うとスウェット長と言うか膨らみのあるような素材感になっているのに対して、+Jは薄手のハイゲージニットみたいな形になっていてドレスライクな大人っぽい素材感になっています。
デザインで首元のバインダーが同じクルーネックではあるのですが、+Jの方がちょっと細いんです。

上の写真と見比べていただくとネックの幅の違いが分かるかと思いますが、バインダーの幅が細ければ細いほど大人っぽくてドレスライクな印象になります。
またシルエットは+Jはリラックスして緩くはあるんですけどユニクロUほどオーバーサイズではありません。

素材、デザイン、シルエット全ての面においてちょっと大人っぽい作りのアイテムになっているのが特徴です。
デメリットを上げるとすれば、+Jの方がシワになりやすいということです。
細い繊維の素材を使っていると高級感も出て艶っぽさも大人っぽさも出るんですけど、耐久性やシワのつきやすさがあったりと良くない点もあります。
夏に汗をかいて洗濯したらシワになってしまい毎回アイロンをしないといけないなんて考えると使い勝手が悪く、見た目はTOP3に入るぐらい良いアイテムなんですけど5位とさせていただきました。
ユニクロUのエアリズムコットンオーバーサイズクルーネックTのレビューが見たい方は、こちらもご覧ください。
同率第5位 オーバーサイズフーデッド ロングコート

オーバーサイズフーデッド ロングコート ¥14,900
マキシ丈のフードのついたコートになっています。デザインはそつなくてフードがついているので小顔効果もあり、シルエットも作りやすくて素材も悪くなく、14,900円という価格設定で特に何も悪い所がなく万人の方が着用しやすいアイテムです。
特に減点するポイントもないのですが、春用のコートとでオススメしたいのは季節感があるユニクロUのステンカラーコートの方となります。

それと比べるとちょっと季節感を感じにくかったり、似ているようなアイテムがリリースされているので何も悪いところないんですけど5位とさせていただきます。
同率第5位 オーバーサイズマウンテンパーカ

オーバーサイズマウンテンパーカ ¥12,900
こちらのアイテムも先ほどと同じで困るところはないのですが、最近のユニクロだったら+Jじゃなくても通常商品として出してきてもおかしくないデザインです。
個人的には私服で着たいかどうかと言われるとギリギリ着るか着ないか悩むぐらいのアイテムで、色味はグレーが好みです。
同率第5位 ワイドフィットカーゴハーフパンツ

ワイドフィットカーゴハーフパンツ ¥3,990
今回の+Jのパンツは正直全然おすすめしたいものがなくて、唯一これだけはいいかなって思ったアイテムになります。
ワイドシルエットで膝丈ぐらいのハーフパンツになっていて、素材感も悪くなく、ちょうど今のトレンドにあったシンプルすぎず使いにくくもない微妙に入った今っぽいデザインもあり、シルエットも綺麗なパンツです。
ワイドハーフパンツ探してるよという方はこちらをオススメします。
第4位 スーピマコットンオーバーサイズシャツブルゾン(長袖)
-1024x1024.jpg)
スーピマコットンオーバーサイズシャツブルゾン(長袖) ¥5,990
シャツブルゾンとは、一枚で着ることが多いシャツをアウターとして着れるようにデザインしたシャツのことで、シャツにもなるしブルゾンにもなるアイテムです。
シャツブルゾンを1枚持っておくとインナー、アウター、1枚で着ると3つの着方ができるので薄手のただのシャツに見えるかもしれないんですけど意外と重宝するものだったりします。
特に今年の春はシャツブルゾンが凄い流行っていまして色んな所でリリースされているので一つは手に入れておいて欲しいなと思いますが、その中でも+Jのシャツブルゾンはかなりお勧めです。
ユニクロUのシャツブルゾンよりも若干薄手でシャツ寄りにはなっていたりするんですけど、シルエットはちょっとオーバーサイズの作り、外側のポケットのデザイン、若干ハリのある素材感とブルゾンらしさがしっかりと保たれているんで、これはどちらというと1枚で使うよりアウターとして使う方の方が多いんじゃないかなって思います。

個人的にはボタンを開けてアウターとして羽織るように着ようと思っています。
素材はスーピマコットン100%です。スーピマコットンとはすごく細い糸で上質な艶感だったりしなやかさを兼ね揃えた素材です。
そんな素材を使っているのですが高密度で織り上げられているのでちょっとハリ感がありアウターらしさもあったりとか、シャツとはまたちょっと違った表情になっています。
他の普通のシャツだともうちょっと柔らかいといいますかここまで張りがあってがっしりとした感覚って無かったりするんですけど、こちらはしっかりとブルゾンとしてね認識できるような厚みがあったりします。
また素材がいいだけではなくてボタンもチープさが一切感じられない高級感が溢れるようなボタンを使っていたりします。

ディティールも面白くなっており、裾にドローコードがあって引っ張ることで裾がすぼまりシルエットに変化を与えたりすることができるので結構着こなしが面白いアイテムだったりします。

しっかり両方すぼめるとたまご型のバルーンみたいなシルエットになり、丈も若干短く見えるので、ちょっと上級者の着こなしにはなるんですけど、普段タックインとかする人からすると面白いんじゃないかなと思います。 絞った時は下に着用するパンツはオーバーサイズで全体をAラインシルエットにするのもオススメです。
スーピマコットンオーバーサイズシャツについてさらに詳しくレビューを見たい方は、こちらをご覧ください。
第3位 シルクコットンクルーネックセーター(長袖)
-1024x1024.jpg)
シルクコットンクルーネックセーター(長袖) ¥5,990
何の変哲もない長袖ニットって思われるかもしれないんですけど、素材感が良くてデザインはシンプルでスプリングニットとしてかなり優れており万人にオススメのアイテムです。
スプリングニットをまだ持ってないということでしたらここで手に入れておいてほしいなと思います。
ユニクロは春ニットを毎年打ち出していて、最近だとウォッシャブルコットンメリノクルーネックセーターが発売されていて、こちらもすごくお勧めでコストパフォーマンス抜群だったりするんだけど単純に上位互換だと思ってもらえれば大丈夫です。

ウォッシャブルコットンメリノクルーネックセーター \990
画像だと伝わりづらいかもしれませんが、実際に見ると+Jのシルクコットンは相当素材感が良くて、違いが誰にでも分かるんじゃないかなと思います。
ちなみにこういったニットって裾に伸縮性の素材のリブがあり、きついものが多いです。そうなると動いていくうちに裾がずり上がってきてしまい、お腹ぽっこりと見えてしまうなんてことがあるのでサイズを結構上げて着ないとリブが丁度良くなかったりするんですけど、+Jのこちらのアイテムはリブがちょっと緩めに作られているので意外と大丈夫だったりします。
-819x1024.jpg)
実際に着用してみると窮屈な感じはなく、柔らかくて着心地が凄く良くチクチク感がありません。なのでカットソー感覚でラフに羽織ることができます。

ニットって秋冬に着るイメージが強いと思うのですが、春にニットを着るのはすごくオススメしています。
スプリングニットとかサマーニットとか 春夏用のニットが発売されると洋服好きな人は当たり前に着用するのですが、そうでない人からするとニットを春夏に着るっていう選択肢が頭に思い浮かばないと思うんです。
でもニットを春に着ているだけで差別化ができ、かなりオシャレに見られやすかったりするので非常にお勧めです。
春夏にニットって変に思われるのではないかと思うかもしれませんが、普通のロンTの素材がニットに変わったみたいな感じにしか見えないので、なんでそんな変な格好してるのとはなりにくいので安心してください。
昔はこういうニットって2万~3万出さないと買えなかったりしたんですけど、今ならユニクロで1,000円以下で購入できますし、シルクコットンでも6,000円で購入することができるので、ちょっといいニット欲しいなって思った人は+Jがオススメです。
第2位 ウールテーラードジャケット セットアップ可能

ウールテーラードジャケット セットアップ可能 ¥17,900
こちらは2020秋冬の目玉商品として発売されたNIKKEの素材を使った春夏用のジャケットです。
秋冬は19,900 円とユニクロの中ではものすごく高級の部類に入るのですが、今回の春ジャケットも17900円ってことでかなり高額な部類に入ります。
しかしその値段も納得のクオリティで、何の文句もありません。
今回のアイテムは秋冬に既にやっているので、最近+J知ったよっていう人だったり、秋冬で気に入ったから春夏バージョンもちょっと欲しいななんて方にはオススメのアイテムです。
前回のアイテムと比較すると素材は両方ウール100%なのですが、秋冬用は厚みがあって保温性も高いような素材になっており、春夏はさらりと着れるけどペラペラではなくしっかりとハリがあり 体の線を拾いすぎないような綺麗なシルエットを保ってくれている素材感になっています。
他にもウエストの絞りがなくなっているため秋冬のと違いストンと落ちるような感じになっています。

とは言え若干の違いなので、素材以外はほぼほぼ変わらないかなっていうのが正直な印象です。
春夏用のカッチリ目のジャケットを探してる方にはオススメのアイテム。
セットアップとして販売されているパンツは形が綺麗なんですけど、凄く細身のためセットアップで着たらカジュアルでは着ていく場所がないので難しいと思います。アイテムとしては良いけどオススメしにくいものです。
第1位 スーピマコットンレギュラーフィットシャツ(長袖)
 ¥3990-1024x1024.jpg)
スーピマコットンレギュラーフィットシャツ(長袖) ¥3,990
+Jと言ったらやっぱりシャツだなっていうのが今回の結論です。
こちらのシャツは前回発売されたオーバーサイズのシャツと近い作りをしています。
襟はレギュラーカラーですが隠しボタンダウンと言って襟の裏部分にボタンが仕込まれていて、襟先がバタつかないようになっています。

また前立てもボタンが隠れる比翼になっていることと、ポケットもないので凄くシンプルでミニマルな作りになっており、ジルサンダーらしい仕上がりになっているなというのが今回のシャツです。
そしてシルエットはレギュラーフィットシャツという名前ですがリラックスしたシルエットのシャツになっており、素材は前回同様すごく綺麗で作りも本当細かくて上品です。
デザインはシンプルで素材が良くてシルエットは綺麗で、言うことなしのシャツなんじゃないかなと思います。
ただしこういったシャツはシワがつきやすかったりするので、アイロンがけが面倒だという方は白シャツを選ばない方が良いと思います。その場合はカーキとかオリーブカラーを選びましょう。
こういった大人っぽいシャツはファッション初心者の方は必ず1枚は押さえておいて欲しいアイテムです。
こういったアイテム一つ持っているだけで特に最初のうちはかなりヘビロテして重宝してくれると思うんで、今まであんまりよく知らなかったけどファッションのことよく分からなかったけどこれを機会に頑張ってみようかななんて思った人は是非一着押さえておいてほしいなと思います。
スーピマコットンレギュラーフィットシャツのレビューが見たい方は、こちらもご覧ください。
ユニクロ+J2021春夏 全てが良いというわけではない
今回も行列ができるほどの人気だった+J。
全てのアイテムが手放しで良い!と言えるわけではありませんが、良いアイテムもありますのでぜひ参考にしていただき店頭で見ていただければと思います。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
ユニクロ+Jの2020年秋冬のおすすめアイテムが知りたい方は、こちらもご覧ください。
ユーチューブはこちら
実際に洋服を購入して比較レビューするコンテンツをメインとして、ファッション初心者に向けて分かりやすく配信。毎日欠かさず配信して、ユニクロUなどもタイムリーに紹介しているので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです!
ツイッターはこちら
リアルタイムで商品開発、各媒体のお知らせ、日常などを最新情報を発信中。
最新情報をいち早くチェックしたい人はフォローお願いします!
インスタはこちら
ファッションの悩みを解決するファッションメディアを発信。
ファストファッション-ハイブランドまでのオススメアイテムを知りたい方はフォローお願いします!
ラインはこちら
プライベートな話しや商品開発の進捗、イベント&商品販売の告知を行っています。
情報を漏れなくチェックしたい方はぜひご登録下さい!
2021春夏マストバイアイテム | 【ユニクロ+J2021春夏】メンズに人気のおすすめマストバイアイテムTOP5をレビュー! |
---|---|
2021年春夏アイテム予想 | ユニクロ+J2021春夏全アイテム予想!最新アイテムは期待できる!? |
2020秋冬マストバイアイテム | 【+J最速レビュー】ユニクロ+Jで買うべきアイテムはこれ!ジルサンダーとのコラボのメンズマストバイアイテム5選紹介! |
メンズが着るレディースアイテム | 【ユニクロ+J】メンズが着るべきレディースアイテムを紹介! |
おすすめシャツ比較 | 【ユニクロ+J】オススメシャツ紹介!手に入れておくべきマストバイアイテム! |
スーピマコットンクルーネックT、モックネックT | スーピマコットンレギュラーフィットシャツ | スーピマコットンオーバーサイズシャツ |
メリノブレンドVネックカーディガン | メリノブレンドクルーネックセーター | カシミヤブレンドクルーネックセーター |
カシミヤブレンドオーバーサイズチェスターコート | ウールブレンドチェスターコート | ライトダウンボリュームパーカー |
ウールブレンドジャケット | ダブルフェイスオーバーサイズワークジャケット | ダウンオーバーサイズリブブルゾン |
ウールブレンドイージーパンツ | チノパンツ |