僕はユニクロセオリーだけでなくアンダーソンコラボやユニクロUも全部買っていて、コラボではない通常ラインも全て購入しているので日本でも1.2番目にユニクロの商品を買っているんじゃないかと思います。自分のブランドでも1万人以上の方に洋服を提供してきている実績もあるので、今回の商品レビューも是非参考にしてみてください。
この記事を見ると現物を見なくともセオリーコラボの商品が事細かに分か理、実際に着用もするのでサイズ感も伝わります。なので、店舗に行かずとも自宅で快適にオシャレになることが可能。
セオリーコラボはこれまで何度もやっていますが、他のコラボラインと比べて型数も少なく、今回も4型のみ。その4型のためにわざわざ店舗まで見にいくのは面倒ですよね。今はエアリズムマスクなどの影響で店内も混雑していますし、この記事をみてオンライン注文してみてください。
ユニクロ×セオリー

感謝祭期間中の6/19(金)からユニクロとセオリーのコラボラインが展開されます。セオリーとはニューヨークのファッションブランド。現在はユニクロのファーストリテイリング傘下のブランドになっています。
両ブランドのコラボは3年ぶり4回目、過去もメンズはポロシャツを中心に展開されていました。今回もエアリズム素材のポロシャツ2型と、感動シリーズのイージーパンツ、ショートパンツがリリースされます。
ユニクロ×セオリー全部買ってレビュー
エアリズムジャージースリムフィットポロシャツ

このポロシャツは体型が整っていてオシャレにもある程度なれている人にオススメ。
こちらは以前ユニクロ本社で軽く見させて頂いた商品で、今回実際に購入してきましたが通常展開されているエアリズムジャージーポロシャツの派生系です。並べて見ると分かりますが同素材でネイビーは色も全く一緒。ツヤがあり滑らかな風合いは高級感があって上品な素材感。素材が同じなので機能性も同じ。
快適なエアリズムに柔らかいジャージー素材で着心地抜群のポロシャツです。素材だけでなくステッチを極力なくしているところや、ボタンの見えない比翼仕立てにしていて徹底的にシンプルな見た目にしている点も同じ。
大きく異なるのはシルエットとデザインでしょう。シルエットは商品名通りスリムフィット。シルエットは細くなればなるほどフォーマルな印象になります。
名前の通りですがスリムフィットポロシャツの方がエアリズムジャージーポロシャツよりもタイトなシルエット。
デザインは襟と前立てを別カラーで切り替え、カジュアルな印象に。素材はスーツライクに綺麗なツヤ感があってシルエットも細身なので大人っぽいポロシャツなのですが、このデザインにより、素材とシルエットのかっちり感をカジュアルダウンしてバランスをとっているのでしょう。
ただし切り替えがかなり目立つのでインラインと比べて着こなしはほんの少し難しめ。
トレンド的にもスリムフィットよりはリラックスしたシルエット。ちなみに専門的な話になりますがこちらのポロシャツは台襟という襟の土台となるパーツがあります。
台襟があると襟位置が高くなるため小顔に見えてスタイルが良く見えます。そんなことで?と思うかもしれませんが台襟のあるポロシャツとないポロシャツでは意外と差があります。
また、この台襟はスーツ用のシャツにおいて必須のディテールです。襟が高くなり立ち上がる為、フォーマル感が増して見えます。開襟になっているオープンカラーシャツよりもレギュラーカラーシャツの方がカッチリとして見えますよね。例えばクールビズなどでポロシャツを着用する際はこの台襟があるものを選ぶとだらしない感が出ないのでオススメです。ポロシャツを選ぶ際は台襟に注目してみてください。
こちらのポロシャツはジャストめで着用したい人や筋肉質で体型が整っている人にオススメしたいアイテム。スリムな洋服はどうしても体型をダイレクトに反映するので細すぎたり太っていたりと体型に自信がない人にはオススメしません。またクレリックで通常ラインのエアリズムジャージーポロシャツよりもレベルが高いのでファッション入門者よりも少しなれている人の方が良いでしょう。

コーディネートはこれから紹介するセオリーコラボのイージーパンツと合わせました。上下ともに高機能素材で固めて夏らしくサンダルとグラフィックのバッグで合わせて季節感を整えたコーディネートです。
エアリズムカノコスリムフィットポロシャツ

こちらはシンプルで上質な使いやすいポロシャツを探している人にオススメ。
こちらも通常ラインで展開されているエアリズムカノコポロシャツの派生アイテム。同じ素材でユニクロの鹿の子ポロシャツの中で最も目が細くツヤもあり、上品な素材感です。
通気性の良い鹿の子素材に加えてユニクロお得意のエアリズムを使用していることで機能性も同じく抜群。
ではどこが違うのかというと色々あるんですがまずはシルエット。セオリーコラボはスリムフィットになっています。先ほどのエアリズムジャージーポロシャツと同じアプローチですね。
また襟部分も大きな違いがあります。通常ラインのエアリズムカノコポロシャツはえり先がボタンで止められていて襟がばたつかないボタンダウンなのに対してこちらはワイドカラー。えり先がボタンでとめれらていないえりのことをレギュラーカラーと呼びますがこちらは水平に近いワイドカラー。角度によって呼び方が変わりますが厳密に覚えてる必要はありません。
ただ今回注目したいのは襟がニットリブというところ。このニットリブに加えて、前立てをボタンの代わりにジップに。ジップの合わせを見せない仕様にしつつボディと同色にしているので非常にミニマルなデザインに仕上がっています。洋服作ると分かりますが実はこの仕様にするのは意外と大変なんです。
おまけに袖もニットのリブにして統一性を持たせています。
シンプルなデザイン、細身のシルエット、艶のある素材感とどれを取っても大人っぽさのあるポロシャツ。逆に言うと地味でつまらないと思う人もいるでしょうがコーディネートしやすく万人にオススメしやすいポロシャツです。
こちらもジャストで着ると体型がもろわかりになるので、サイズUPをして着用するか体型が整っている人にオススメ。

コーディネートはこれから紹介するセオリーコラボのショートパンツと合わせました。
綺麗な艶のあるネイビーのポロシャツに白のショートパンツ、革靴でまとめた年齢層高めにオススメかつ清潔感のあるコーディネートです。
感動イージーパンツ

こちらは通常ラインの感動パンツのイージーバージョン。素材は通常の感動シリーズと同様、超速乾、超伸縮、超軽量を兼ね備えた高機能素材。また以前感動セットアップを紹介した際にも説明しましたが、感動シリーズにはウールライクとコットンライクの2種類があり、ウールライクよりコットンライクの方がテカリが少なく自然な風合いです。
今回もコットンライクなので生地感は悪くありません。ただコットンに似てるとは言い難く、高級感があるとも言えませんが、高機能素材だと割り切ればテカリも最小限に抑えられ、充分クオリティの高い見た目になっています。
薄手でツヤがあり着用するとスラックスライクに見えるので着用時もチープ感はありません。
デザインを見ていくと、インラインの感動パンツはスラックス調のセンタープリーツが走っていて綺麗な印象ですが、セオリーコラボにセンタープリーツはなくシンプルな見た目になっています。前立てはインラインはジップフライで、ボタンとホックがついたディテール。
セオリーコラボはボタンを省略し、フックとジップ のみになっています。またセオリーコラボのサイドウエストはゴムが入ったイージー仕様。それに合わせてドローコード付きで、インラインのかっちりとした仕様を簡略化させ、着用感がアップしています。
ベルトループはついているのでベルトの使用も可能。後ろポケットにも違いがあり、インラインはボタンつきのスタンダードな仕様。セオリーコラボはジップで開閉可能なスポーティな仕様になっていて、ここにでもインラインより、セオリーコラボの方がラフな仕様に変更されています。
また全体的なステッチにも違いがあり、インラインはほとんどステッチが見えずスラックスライクなシンプルなデザイン。一方セオリーコラボはボディと同色で目立たないものの、表面にステッチが走っています。細かな違いですが、2アイテムを見比べてみると印象に大きな差が出ます。
裾の処理を見ていくと、パンツの裾は大きく分けてシングル仕上げ、ダブル仕上げ、叩き仕上げの3種類があります。それぞれ、シングル仕上げはドレッシーな印象、ダブル仕上げはクラシカルな印象、叩き仕上げはややカジュアルな印象です。今回の感動パンツは2本とも叩き仕上げでややラフな印象。
よりフォーマルな通常ラインの感動パンツはステッチがかなり目立たなく、ほとんどシングル仕上げと変わらないようなすっきりとした見た目になっています。一方、イージーパンツはスタンダードなステッチのある仕上げ方です。
このようにデザイン面ではインラインはスラックス に似せたフォーマルよりな作り、セオリーコラボはスラックスというよりもカジュアル目なパンツの作りということがわかります。
シルエットは商品画像を見る限りでは、テーパードが効いており綺麗な印象でしたが、実際はそこまで強いテーパードではありません。そもそもがゆったりとしているのでシルエット的にはやや難易度高め。そもそも通常ラインの感動パンツも特にオススメはしていないのでこちらも同じくです。ちなみに感動ジャケットはオススメ。
感動イージーショートパンツ

こちらも以前紹介した感動ショートパンツの派生商品。素材、機能性はインラインと変わらずでかなりいい出来。ただ生地感がインライン とは異なり、表面が綾織になっていてより自然でコットンライクな生地感です。テカリもなくこの見た目で高機能なので生地感はかなり良いです。
デザインは先ほど紹介した感動イージーパンツのショートバージョン。センタープリーツのないシンプルなデザインになっています。前立てはフックとジップのみでサイドウエストにはゴムが入ったイージー仕様。ドローコード付き、ベルトループもありベルトの使用も可能です。後ろポケットもジップ仕様。ステッチもボディと同色で目立たないものの、表面にステッチが目立ちます。
裾の処理も叩き仕上げのスタンダードなステッチのある仕上げ方。このようにイージーパンツとほとんど同じで、ショートパンツの丈になったようなデザインです。シルエットはインラインの感動ショートパンツよりも裾幅が大きくなっているので、裾幅と足との対比効果により足がより綺麗に見えます。
ワイド目なショートパンツが欲しい方にオススメです。
以上がユニクロ×セオリーのアイテム全部紹介です
ということで今回はユニクロ×セオリーについてのレビューでした。
読んでいただきありがとうございました。
バイバイッ‼
今回紹介したアイテムはこちら!
エアリズムジャージースリムフィットポロシャツ
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/423002-62
エアリズムカノコスリムフィットポロシャツ
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/432520-69
感動イージーパンツ
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/433718-57#thumbnailSelect
感動イージーショートパンツ
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/433719