今回のユニクロUはボートネックの提案が多いですが、今回はピカソが好んで着たバスクシャツの形のボーダーボートネックTをレビューします。フェミニンな印象がなくボートネックを着たことがない人にオススメしたいアイテムとなります。
YouTubeにて全てのアイテムのレビューをしておりますのでそちらも合わせてご覧ください。
ボーダーボートネックT
ボートネックは嫌味のない色気を出せる首元

バスクシャツとはボートネックでボーダー柄でフレンチカジュアルを代表するアイテムとなります。今回のアイテムのボーダー柄は太すぎず細すぎずないラインになっています。ボーダーは太すぎると子供っぽくカジュアルな印象になり、
細いと大人っぽい印象になります。
今回のアイテムはちょうど中間の太さになり大人すぎず子供すぎずという印象になります。
そして首元はボートネックという形になります。

横に広がっているのが特徴で、素肌が見えて色気が出ます。今回のアイテムではボートネックという名称が商品名に入っていますが、首元の形はコーディネートの印象を大きく左右する大事な部分になります。
よく見かける少し丸い形のクルーネック
-2-768x1024.jpg)
Vの形をしたVネック
-2-768x1024.jpg)
高さがあるモックネック
-1-768x1024.jpg)
など様々な形があります。人の視線は先端に止まりやすく、特に首・手首・足首の3首が目立つ部分になります。どんなに身なりを整えていても靴が汚いと全体の印象が悪くなります。このように先端部分はコーディネートを組む際に気を付けるべきポイントなのですが、その中でも首の部分は商品名が変わるほど重要な部分となります。
Vネックも素肌が見える面積が広くなりますが、縦方向に素肌が見えるとシャツのボタンを第二ボタンまで開けている時のように少し嫌味っぽく見えることがあります。ボートネックは横方向に開いているため素肌が見えても嫌味がなく色気を出せるようになります。
ただしボートネックはインナーが見える可能性が高くなります。今回のアイテムはボートネック部分を狭めているので見えにくくなっていますが、絶対に見えないわけではありません。それが嫌で避けている方もいると思いますが、見えてもいいタンクトップを着用したり、エアリズムをカットして見えないようにしたりと工夫をすれば、人とは違うおしゃれができるようになります。ぜひ試してみてください。
また胸元にはポケットがあります。

手のひらサイズのスマートフォンが入る大きさですが、あまり物を入れるのはオススメしません。物を入れると胸の部分だけ膨らんでしまいシルエットが崩れるためです。男性でバッグを持っている方は多くありません。秋冬はコートのポケットに物を入れても目立ちませんでしたが、春夏は着用するアイテムも少なく目立ってしまいます。ですので何か一つお気に入りのバッグを持っておくと便利ですし、差別化もできるようになりますのでオススメです。
肩幅や袖はゆったりしているが着丈は短い
シルエットはリラックス感があります。

肩幅や袖はゆったりしていて、中に半袖のシャツを入れることも可能です。今はタイトなものよりもリラックスしたシルエットのものが流行っています。数年前にタイトなものが流行り多くの人が着用するようになった結果、おしゃれな人は差別化をはかるためにリラックスしたシルエットのものを着用するようになりました。それが時間をかけて広がっていき現在ではユニクロやGUでもリラックスシルエットのアイテムを出すようになっています。
リラックスシルエットなので着やすく身体も動かしやすいですが、ストレッチ性はありません。また着丈は短めでお尻が少しだけ隠れるぐらいの長さになっています。
サイドを見るとスリット(切れ目)が入っています。

スリットが入ることでシルエットが綺麗に見えます。例えばお腹周りを気にしている人がスリットのない服を着ると、お腹周りがピッタリしてしまい体型が分かってしまいます。そこでスリットが入っているものを着ると、前身頃と後身後が分かれているためピッタリすることなく体型を隠すことができます。体型が気になる方はスリットが入っているアイテムを着用することをオススメします。
肉感があってシワになりにくい素材
素材は綿100%で品があり高級感があります。

艶もあり触り心地も良いだけでなく、カットソーよりも厚い生地なので肉感がありシワになりにくいのが特徴です。透け感もなく、1枚で着てもサマになるアイテムとなります。
色はダークグレイだけでなく
オレンジ
ナチュラル
があります。オレンジもハッキリとした色ではなく中間色になっており、とても綺麗な色合いです。中間色は安い生地を使うと安っぽい印象になってしまい難しい色ですが、ユニクロUの素材の良さもあり良い中間色となっています。
合わせやすいのはダークグレイですが、オレンジやナチュラルもぜひ挑戦して欲しいアイテムです。ただし少しだけ着こなしを頑張る必要がありますので、黒のスラックスにタックイン(裾をボトムスの中に入れる)をするなど、自分が納得できる形になるように工夫してみてください。
差別化できるアイテム
バスクシャツを男性が着ているのを街中で見ることは多くありません。それだけに着用すれば差別化できるアイテムになります。人と少し違うからオシャレと思ってもらえるので、ぜひまだ挑戦したことない方々も店頭で手に取って試着をしてみてください。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
ユーチューブはこちら
実際に洋服を購入して比較レビューするコンテンツをメインとして、ファッション初心者に向けて分かりやすく配信。毎日欠かさず配信して、ユニクロUなどもタイムリーに紹介しているので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです!
ツイッターはこちら
リアルタイムで商品開発、各媒体のお知らせ、日常などを最新情報を発信中。
最新情報をいち早くチェックしたい人はフォローお願いします!
インスタはこちら
他では紹介していないまとめのお気に入り私物アイテムを発信。
ファストファッション-ハイブランドまでのオススメアイテムを知りたい方はフォローお願いします!
ラインはこちら
プライベートな話しや商品開発の進捗、イベント&商品販売の告知を行っています。
情報を漏れなくチェックしたい方はぜひご登録下さい!
今回ご紹介したアイテムはこちら!
ボーダーボートネックT(半袖) ¥1,990
メンズマストバイのおすすめ人気商品 | ユニクロのメンズおすすめアイテム!マストバイの買うべき人気商品を一挙紹介! |
---|---|
春オススメアイテム | 【2020年】ユニクロの春物全部買って比較してみた!メンズのおすすめアイテムを完全網羅してレビュー! |
夏オススメアイテム | 【全33点】ユニクロの夏物全部買ってみた!エアリズムコットンオーバーサイズTシャツから感動ショートパンツ、プレミアムリネンシャツ、ユニクロU、JWアンダーソンまで徹底紹介! |
秋冬オススメアイテム | 【2019-20秋冬】ユニクロで買える超個人的オススメアイテムランキングTOP5!! |
買ってはいけない | 【5選】ユニクロで買ってはいけないアイテム特集!20万円分購入して分かった!【2019-20秋冬】 |
男でも着れるレディース | 【男でも着れる】ユニクロのレディースアイテムおすすめ2020!メンズが着こなすコツは? |
セール | 【ユニクロのセール時期2021まとめ】安い日はいつからいつまで?感謝祭やセール品のチラシも紹介! |
オンラインショップ | ユニクロオンラインショップの使い方!送料や支払い方法、店舗受け取りや返品交換の流れまで解説! |
GUとの違い | GUとユニクロの4つの違い!知っているだけでおしゃれになれる! |
JWアンダーソン春夏 | JWアンダーソン秋冬 | ビリーアイリッシュ |
セオリー | ユニクロU | +J(ジルサンダー) |
シャツ | Tシャツ | ニット |
フリース | ジャケット | ダウンジャケット |
パーカ | ジーンズ | EZYアンクルパンツ |
ハーフパンツ | ヒートテック |
白シャツ | Yシャツ | リネンシャツ |
ドライクールネックセーター | エクストラファインメリノセーター | タートルネック |
エアリズムポロシャツフルオープン |
コンフォートジャケット | 感動ジャケット | デニムジャケット |
マウンテンパーカ | スウェットプルパーカ | ダウンパーカ |
コート | チェスターコート |
パンツ | スキニー | リラックスフィットアンクルパンツ |
リュック | ネクタイ | ステテコ |
エアリズムマスク |